2015年9月30日水曜日

開校記念日 88歳おめでとう矢東小! (3)

本日の給食は、「お赤飯、豚肉の南蛮漬け、おひたしの胡麻和え、すまし汁、牛乳」とってもおいしかったです。本日も残菜0、完食!

開校記念日 88歳おめでとう矢東小! (2)

 3校時は、開校記念コンサートとして『東京キューバンボーイズJr.』の方々とスペシャルゲストをお招きして、ラテンジャズのコンサートを行いました。楽しいお話と軽快なリズムに、子どもたちもノリノリの1時間でした。矢東小の校歌をジャズ風にアレンジして全員で歌ったことも貴重な体験でした。
 

開校記念日 88歳おめでとう矢東小! (1)

 本日は矢東小の88回目の開校記念日です。音楽朝会では、全員で♪ハッピーバースデー♪を歌い、学校の誕生日をお祝いしました。次に、2年生がジャズに挑戦し、名曲♪聖者の行進♪を合奏してくれました。少し緊張の2年生でしたが、素晴らしい演奏でした。

 


  
 


2015年9月29日火曜日

みんなで遊ぼう集会

 代表委員会主催の『みんなで遊ぼう集会』が行われました。中休みは、校庭で「王様じゃんけん」大会を行いました。昼休みは、体育館で全校「じゃけんけん列車」を行いました。どちらも代表委員が考えたゲームです。1年生から6年生まで、みんなで仲良く遊び大いに盛り上がりました。代表委員の皆さんありがとう。

チャンピオンは岩田先生でした。

五組校外学習 林試の森公園

 雨で延期となっていた五組の校外学習『林試の森公園』に行ってきました。往復の電車の中も、座らずに、静かにしていられました。林試の森公園には先に到着していた学校があり、お目当てのどんぐりはあまり見つけることができませんでした。それでも松ぼっくりやどんぐりのかさをたくさん集めました。

2015年9月28日月曜日

学校の案内をしよう

 本日、1年生は、2,3校時に矢口保育園の年長さんたちをお招きして『学校を案内しよう』の学習を行いました。学校のいろいろな部屋や先生方、施設を園児たちに丁寧に説明していました。1年生も2学期を迎え、ぐっとたくましくなりました。 帰りは、アーチを作ってお送りしました。来年、矢東小で待ってるよ!
アーチでお見送り
名残を惜しむ子どもたち

2015年9月26日土曜日

平和の砦を築く

 9月25日(金)3校時に、6年生は国語の学習の発展として、本校元副校長の阿部陽美先生をお招きして平和についての特別学習を行いました。阿部先生のお母様は1945年8月9日、長崎で被爆されました。奇跡的に命は取り留めたそうですが、その後被爆による後遺症での病との戦いの日々、そして被爆二世である阿部先生自身の今日までのご苦労を語ってくださいました。
 子どもたちは、最後まで真剣に話に耳を傾けていました。どんな理由があって戦争はしてはいけないこと、戦争を起こさないためには一人一人が互いを理解し、思いやること、一人ひとりの心に平和の砦を築くことをしっかり学びました。

2015年9月18日金曜日

今年度のプール終了

 本日、27年度の水泳学習を終えました。今年は、8月の後半から天候に恵まれず、最後は、子どもたちにとっては、やや物足りない終わり方になってしまったようです。それでも、1学期や前期夏休み水泳でたくさん泳ぐことができました。1,2年生のプール納めは体育館で行いました。1年生の代表の児童が、今年頑張ったことや、来年に向けてのめあてを立派に発表できました。
 今年も、事故なく無事水泳の学習が終えられたのが何よりうれしいです。来年の6月、『地獄のシャワー』までさようなら、矢東小のプール。

2015年9月15日火曜日

三校合同あいさつ運動(おはようウェーブ デー イン 矢口!)


今年度二回目の三校合同あいさつ運動が14日(月)から行われています。三校合同あいさつ運動は小中連携校である安方中、矢口小、矢口東小の教職員、保護者、地域の方々三者で、地域でのあいさつの輪を広げようという取り組みです。毎年、5月と9月の3日間行っています。今年で4年目になり、すっかり定着してきました。運動期間中だけではなく、いつでも元気な気持ちの良いあいさつが交し合える地域にしていきたいです。

5年生社会科校外学習

 9月14日(月)2学期の校外学習のトップバッターとして5年生は、横浜市にある森永製菓鶴見工場と、JFEスチール東日本製鉄所京浜地区行ってきました。それぞれの工場の特色や工夫について実際に学ぶことができたので、子どもたちの社会科学習への興味関心が高まりました。



 

2015年9月11日金曜日

ミルク教室 ~骨って大切、バターをつくろう~

からだ全部を使ってシャカシャカ振っています
3年生は、株式会社明治の栄養士の先生をお招きして『ミルク教室 骨って大切、バターをつくろう!』の授業を行いました。カルシウムの大切さを勉強して、次に、生クリームからバターをつくりました。生クリームを容器に入れてシャカシャカ振ると、バターとミルクに分離します。できたバターをクッキーにつけて試食しました。参観にいらした保護者の方々にも食べていただきました。楽しく、おいしくカルシウムの大切さを学習することができました。


出来上がったバターの試食です。

2015年9月10日木曜日

おさかなはかせになろう

 1年生、生活科の学習に、『お魚博士』の久保田弘道先生(財団法人 漁港漁場漁村技術研究所専門技術員)をお招きして、1年生全員で『おさかなはかせになろう』の学習をしました。山口県の萩漁港から本物の魚や貝が40種類ほど届きました。子どもたちは魚を実際に触ってみたり、持ち上げてみたりして、貴重な体験学習ができました。


2015年9月9日水曜日

あいさつレンジャー出動

2学期のあいさつ運動のトップバッターとして、代表委員会の『あいさつレンジャー』が8日(火)より、2か所の昇降口に立ち、全校児童とあいさつを交わしています。伝説のゴールドレンジャーは他のレンジャーとともに、今日は、給食室前に立って、4年生から6年生、五組の皆さんとあいさつを交わしました。元気にあいさつを交し合い一日が始まります。


2015年9月8日火曜日

今日の給食

 今日の給食メニューは、大豆と青のりのごはん、魚のごまみそ焼き、おひたし、味噌けんちん汁、牛乳。青のりの風味と大豆の歯ごたえがおいしいごはんで、魚のごまみそとも相性がぴったりでした。今日も残菜は0でした。ご馳走様!

 

2015年9月7日月曜日

あいさつレンジャー参上!


 2学期のあいさつ週間を前に、今年も『あいさつレンジャー』がやってきました。本日の全校朝会に予告登場してくれました。9月8日(火)から12日(土)まで、子どもたちの登校時に玄関に立ってくれます。今年は、伝説の『ゴールドレンジャー』も参加してくれます。あいさつ運動が盛り上がりそうです。元気にあいさつを交し合って1日をスタートしよう!



2015年9月4日金曜日

久しぶりの太陽

『このまま秋になってしまうのではないかな。』と思うほど、長い雨でした。久しぶりの太陽のもと、久しぶりに水泳の授業ができました。夏休み中の水泳教室で頑張った成果が見られました。待ちに待った、昼休みの校庭は元気に遊ぶ子どもたちがいっぱいでした。

 

2015年9月1日火曜日

2学期始業式

 42日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。幸いなことに、大きな事故やけが、病気の報告がなく、始業式には一回り大きくなり、たくましくなった子どもたちが元気な顔を見せてくれました。今年は夏休みの後半、秋になったような涼しさで、子どもたちには少々物足りない夏休みになってしまったようでした。
 始業式では、5年生の代表の子どもが夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことを堂々と発表してくれました。 2学期は大きく育つためのステップアップの学期です。目標に向かってスモールステップでもよいので頑張っていってほしいです。